野津田山頂観測所

サッカーが好きです。

18kipper's Delight

f:id:edaaaa383:20180318124638j:image

開幕から素晴らしい滑り出しを見せた我が軍ですが、山形とのアウェイゲームは残念な引き分け。相馬監督が言うように、2点目さえ早く取れていれば…という印象でした。

一方滑り出しからただの旅行記と化している本ブログですが、今回もそういう感じです。
昨年はリッチに新幹線でしたが、今年は時間が有り余る学生身分をフルに活かして青春18きっぷを投入。往復でおよそ19時間の電車旅です。

f:id:edaaaa383:20180318124700j:image

青春18きっぷの利点は2つ。

ひとつは、当たり前ですが安いこと。約2300円で東京から中国地方〜東北地方までカバー。しかも5回綴りなので、アウェイ連戦も多い悩めるJ2サポにはもってこいです。

逆に5回分もあることで使いづらいこともありますが、時期によっては金券ショップでほとんど定価と変わらない金額で売れることがあります。つまり2回分だけ使ってあとは売却、次のアウェイは飛行機で…ということも可能。

もうひとつは、途中駅での乗り降りが自由ということ。つまり途中で他の試合へ寄ったり、観光も余裕です。さくさくハシゴしましょう。

デメリットも2つ。
これまた当たり前ですが、ものすごく時間がかかること。

例えば今回の山形だって、新幹線で行けば2時間半ほどのところを9時間半かけて行きます。ちなみに昨年の大分は行きで31時間かかり、帰りは心折れてLCCで帰りました。

車窓に広がる代わり映えのしない風景、時折ものすごいスピードで追い抜く新幹線、乗り換えでミスって2時間待ち。ひたすら無為な時間の中で「何で自分はこんなことをしているのか」という尽きない疑問…そういうものと戦える力が、あなたにはありますか?

もちろん要所で新幹線や特急列車を使うことで時間を短縮する裏技もあります。ただ、使い過ぎれば当然高くつきます。18きっぷは新幹線や特急列車の乗車券として使用できないことがほとんどなので、ご利用は計画的に。

あと、荷物が多めの方に青春18きっぷは向きません。乗るのは普通の在来線なので、場所によっては通勤や帰宅のラッシュに巻き込まれます。また18きっぷの期間は、同じような18キッパーズで混み合う路線も多くあります(中国本線の姫路以西など)。
かく言う私も、今回通勤ラッシュで旗竿ケースを踏まれて底が抜けました。旗やゲーフラなど荷物が多い方は、おとなしく新幹線を使うのが吉です。

f:id:edaaaa383:20180318124803j:image

イケイケかどうかはともかく、今回は胃袋によい遠征になりました。

福島でラーメン、スタジアムで芋煮。試合前にはビールを注入して荒れ狂う。試合後には冷そばと牛丼をモリモリ食い、翌朝はスッキリ起きて喫茶店で時間をつぶす週末。
ちなみにスタジアムではさくらんぼにバナナ、缶コーヒー、ミルクケーキを頂きました。一瞬、闘争心をとろかされそうになりました。J2の良くないところですね…

f:id:edaaaa383:20180318124745j:image

食事や観光も魅力的ですが、アウェイにどれくらいのサポーターが来てくれるのか、何より選手や監督が気にかけています。
また人数が相手より少ないからこそ、相手に対する闘争心や味方サポーターとの一体感をより感じることができます。勝った時はもう…昇天って感じです(笑)
試合のために貯金したり日程を空けたり、苦労がいろいろ多いからこそ、チームに対する愛着もより一層わいてきます。

だから何が言いたいかというと…みんなでアウェイ、行きましょう!

ミッドウィークの松本戦を挟んで、金沢戦もアウェイになります。余裕があれば新幹線一択ですが、安く抑えるのであれば夜行バスがおすすめです。青春18きっぷ米原経由で12時間半ほどですが、かなり遠回りなので好み次第です。

あまり大した内容ではないですが、これからも知っている範囲でアウェイ遠征のtipsや情報を提供できればと思います。

シドニー遠征・3日目

張り切っていきたいシドニー遠征3日目。きょうはシドニーダービーですが、その前にやつぱりシドニーのアレやコレを見ておかないとな、と。

f:id:edaaaa383:20180226070758j:image

f:id:edaaaa383:20180226070814j:image

はい、見ました。

f:id:edaaaa383:20180226070846j:image

奮発してハンバーガーを食す。うまい。

30ドル。高い。

そして鳥に囲まれる。死んでも渡すものか。

さて、ようやく本チャンのダービーです。まずはアリアンツスタジアム近くのバー「The Bat and Ball Hotel」へ。

f:id:edaaaa383:20180226070919j:image

行くとさっそく、シドニーサポの皆さまがモリモリ飲んでおります。私も負けじとモリモリ。
あまりダービーという緊迫感もなく、仲間と楽しく飲んでいる雰囲気。

f:id:edaaaa383:20180226070946j:image

17時過ぎには外に出て、スタジアムに向かって行進。ひたすらWSWをケチョンケチョンにするチャント、そして中指のオンパレード。橋では肩を組んで飛び跳ね、壊れんばかりに揺らしまくる。やりたい放題です。
みんな大雨でビチャビチャのグッチャグチャ、肝心のチケットすらまともに機械で読めないほどの状況なんですが、大雨で壊れるサポーターはどこの国でも同じようで、みんなそのままゴール裏へ…

f:id:edaaaa383:20180226071009j:image

オーストラリアのサッカーを観るのは初めてなので知らなかったのですが、応援は良くも悪くもルーズというか、ゲームのテンションを反映しやすい雰囲気のように感じました。イギリスっぽい。
コールリーダー以外から別のチャントが起こってそちらに切り替えたり、チャンスやピンチになっているうちにチャントが自然消滅したり、等々。
チャントの入りや終わりをある程度合わせたり、即興的な部分をある程度限定したりというのは、日本の応援に独特なのかもしれません。何がそうさせるのかはよく分かりませんが…

試合はピッチコンディションに苦しんだ立ち上がりに先制を許したものの、役者が違ったシドニーが3-1で逆転勝ち。宿敵を退けて完全に独走態勢。
3点目の後には「5-0」チャント(昨年末のアウェイゲームで5-0で圧勝したことから)にポズナン・ダンスも飛び出し、かなりいい雰囲気で終われました。
もちろん最後は、向こうのゴール裏に向かって笑顔で中指を…

熱狂の代償。
気がつくと私のカバンも水浸しになっており、別のポケットに入れていた携帯は比較的無事だったものの、ノーマークだったパスポートにダイレクトアタック。モーテルで全力で乾かしたものの、写真部分はクルンクルン、スタンプ部分はフニャフニャになりました。
パスポートって濡れるとIC周りとか大丈夫なのでしょうか。私は明日無事に日本へ帰れるのでしょうか。

シドニー遠征・2日目

あまり普段遠征しても観光することはあまりないのですが(だいたい移動か応援で疲れ果てているしスケジュールがタイトなことも多いので)、さすがに海外だし初めてのシドニーだし…ということで、近所のオーストラリア博物館へ。

f:id:edaaaa383:20180225213802j:image

展示の数はそれほど多くなかったのですが、先住民と植民地国家との関わり、今でも残っているアボリジニへの差別や格差にどう向き合っていくかといった問題意識がはっきりしていて、面白く見ることができました。

f:id:edaaaa383:20180225213829j:image

博物館の後は早めに夕食をとって(例によってイモとソーセージ…)アリアンツスタジアムへ。スーパーラグビー、ワラターズ対ストーマーズの試合を観戦。

ラグビーは自分の大学の試合をテレビで観る程度でルールもいまいち分からないのですが、電光掲示板で試合の映像が流れているし、反則があれば表示が出るので、何とかついていけました。あとアリアンツスタジアムはwi-fiがあるので、選手のプロフィールもちょいちょい調べながら観戦。
熱心なファンしか来ないような場所ならともかく、浅く広くファンを獲得していきたいなら、こういうひとつひとつの設備が必要なんだなーと肌身で感じました。ゼルビアがどこを目指しているのかよく分からないですが。

f:id:edaaaa383:20180225214058j:image

観客の入りはいまいちに感じましたが、ここぞという時の声援や拍手はさすが強豪国という雰囲気でした。現地在住と思しき日本人の方もちらほら。

ちなみに試合は終了間際のトライでワラターズが劇的な勝利。今度はサンウルヴズも観に行こうかなあ。

始まりが19時40分と遅かった&バスが一向に来なかったので、モーテルに帰り着いた頃には23時過ぎ。
小腹を満たそうとコンビニで買ったレトルトのカレーはまさかの8ドル…外食ダメ絶対。

あしたはついにシドニーダービーを観戦します。

シドニー遠征・1日目

f:id:edaaaa383:20180224112730j:image

前回の記事で偉そうなことを言いましたが、京都でのJ2開幕戦には行かず。ちょうどその週末に行われたシドニーダービーを観戦に行っておりました。

チケットを取ったのが直前だったため、わりと高くついた飛行機。カンタス航空、木曜の羽田22時発でシドニーへ。

座席はほぼ満員、しかも大半が卒業旅行と思しき大学生グループ。卒業旅行なんてしていない・するつもりもない(そもそもする友だちがあんまりいない)私にとっては、なんとなく肩身の狭い機中…

ご飯は美味でしたが、のっけからオーストラリアンイングリッシュに混乱。全然わからん。

エンターテイメントも思ったよりたくさん。ブレードランナーの新作を鑑賞。良き。

 

そしてシドニーに着いたはいいですが、入国でもさらに混乱。
入国検査に向かう流れとeパスポートの登録に並ぶ人でゴッチャゴチャ。そして私は無人ゲートの誤作動で入国できないこと3回。入国できたのは着陸から90分後。
シドニーで急ぎの用はあまり作らない方が良さそうです。

小腹がすいた私、入国後つい日本の感覚でハンバーガーを買ったら、見事に23ドル消し飛びました。オーストラリア、外食ダメ絶対。

電車移動が多い場合は、空港駅でOpal Card(Suica的なアレ)を作ると割引がたくさん利いてオススメです。空港から市内に出るのでいきなり20ドル近く飛ぶので、初めから多めにチャージしておくのが吉。公式サイト経由でクレカにも紐付けできます。

 

f:id:edaaaa383:20180224112744j:image
そんなこんなで滞在予定のホステルに着き、荷物を置いてバスで移動。オーストラリアンフットボールのプロリーグ、AFLに所属するGWSジャイアンツとシドニースワンズの練習試合を観戦しました。
練習試合とはいえスタンド付きのグラウンド、出店もそれなりにあり、JFLくらいの盛り上がり。ちなみにAFLのグランドファイナルになると9万人来るそうです()

肝心のゲームの方はというと、ボールを蹴るか手で打つことでパスができ、15m以内であれば持って移動することもできるので、ボールの往来はラグビーよりも激しいように感じました。浮き球をめぐる競り合いやロングキック等々、局面での見応えはたくさんあって、初めて観戦したわりには面白かった気がします。ルールもそれほど難しくないし。

ただゲーム自体が長いので、ゲーム全体の流れが読める詳しい人と一緒に観るか、ビール飲みながら「ながら見」するか、どちらかの方が楽しめそうです。この辺は野球に近いかも。
大体周りはどちらかで、自分のようにひとりでじっと観戦しているタイプは稀でした。

 

試合後はモーテルで自炊。ソーセージとジャガイモのソテー。IHの使い方でまた混乱。
立派なキッチンがあるので、みんなてっきり自炊するものだと思っていたのですが、みんなカップ麺のお湯程度。完全に浮いてる…
旅行で自炊って変なのかもしれないですが、オーストラリアの外食の値段がトラウマになってしまって…外食ダメ絶対。

 

明日はスーパーラグビー、ワラターズの試合を観戦します。

Raise your flag

f:id:edaaaa383:20180222210500j:image

横文字タイトルですが、単に「旗作った」って話です。
以前から1.5m×1.0mくらいの旗を振っているのですが、プレシーズンっていろいろ欲が出るもんでして、新しい旗を作ることにしました。

布: サテン地、92センチ幅×1.9mを2色(青と白)
→近所にこれといった手芸店がないため、普通にユザ○ヤにて購入。高かった。。
ちなみに我が家はミシンがないため、全て手縫いです。波縫いがめちゃめちゃ速くなりました。

絵の具: カンペハピオのヌーロを3色(青白黒)
→近所のホームセンターにこれしかなかったので。水性塗料ですが塗りやすく、発色もいいのでおすすめです。

旗竿: 16径塩ビパイプを1.0m×3
→旗竿も新しく。ジョイントはネジ型のものにしてみましたが、ちょっと締めすぎると取れなくなります。。

旗のデザインはWordで済ませました。PDF化してAdobe Readerで開くと、印刷プロパティのところでポスター印刷ができます。ゲーフラサイズならばコンビニのプリンターでもポスター印刷できます。

そしてできたのがこれ。シンプル。

f:id:edaaaa383:20180222210520j:image

ポスター印刷とかする必要なかったですね。。実はもう少し凝ってたんですけど、やってるうちにデザインを削っていくのもまた手作りの一興、ということで。
サイズは1.8m四方ということで、あまりないサイズかもしれません。でも正方形とか縦長とかの旗って、たまにあるといい塩梅になる気がします。

手作りの旗って業者のとは違って、シンプルでもそれぞれ違った味が出てくるものだと思うので、もっと増えるといいなと思います。

ドイツ遠征・おわり

皆さま、新年明けましておめでとうございます。今年もご贔屓のほどよろしくお願いします。さてドイツ遠征最終日。

明け方から何だか世界の終末みたいな雲行きだったのですが、空港にSバーンで向かっている最中、凄まじい雹と強風が。これ、飛行機飛ばないだろ…

f:id:edaaaa383:20180102195218j:image

ということでビールを飲んで優雅に待ちます。何なら飛ばなくてもいいよ。

f:id:edaaaa383:20180102195239j:image

結局90分遅れで飛んだスイスインターナショナルエアラインズ。10年ちょっと前にスイス航空が潰れ、事実上の後継として新設された航空会社ということもあり、すごい経費削減感。
LCCみたいなちびっこい飛行機に詰め込まれ、気流のせいでガンガン揺れ、そしてあっという間にチューリッヒへ到着。国際便の意地とばかりにジュースとチョコレートが出されましたが、半分も飲まないうちに回収。。

乗り継ぎが2時間ちょっとだったので少し急いで飛行機を降りたのですが、見事に成田便も1時間の遅延。ゆったりとボーディングブリッジへ。
しかし成田便ということもあってか、かなーり早くから凄まじい行列を作る乗客。並び好きか。そんなに飛行機早く乗っていいことあるんだろうか。私が遅すぎるのかもしれませんが。

f:id:edaaaa383:20180102195259j:image

成田便の機内食はまずまずでしたが、エンターテイメントがめっちゃ古い。イヤホンジャック半分故障。しかもラインナップがルフトハンザとまったく一緒。結局、勉強と睡眠でほとんどの時間を使いました。

という感じで、どたばたドイツ遠征終了です。

楽しかったけれども、やっぱ60とか、アマチュアの試合が観たかったな…でもレーゲンスブルクの試合が観られたのはいい経験になりました。1部〜3部所属で観戦していないバイエルン州のチームは、これであと3つだけ(フュルトヴュルツブルクニュルンベルク)になりました。
お土産は各方面にいろいろ買ってきましたが、ゼルビアな皆さまにもいくつかありますので、ぜひお声がけください。

ドイツ遠征・6日目

明日はもう帰るだけなので、今日が実質的な最終日。バイエルンvsケルンを観戦します。これまで意図的に避けてきたバイエルン戦ですが、さすがにミュンヘン4回目だし1度くらい見てみようかと。
しかし前売チケットは取れず、結局シーチケ保持者のキャンセル分を確保。手数料が痛い…

f:id:edaaaa383:20180101153331j:image

試合前にはレーヴェンブロイケラーにてリッチな夕食。しかし入店時に「オンリーワンパーソン?」との問いかけ。悪かったな。

f:id:edaaaa383:20180101153653j:image

真っ赤なアリアンツアレーナ。これまで60の試合ばかりだったので初めてです。
これだけアジア人が多いのはマインツ以来の気がする。あの時はもっぱら日本人と韓国人でしたが、こちらはいろんな外国人がいます。ヨーロッパ系の観光客も含めて、みんな写真をパチパチ…

f:id:edaaaa383:20180101153419j:image

入場後ヒマだったので、ゴール裏の準備等々を観察。あんまり幕を紐で張れるようなフェンスが少なくて、養生テープで張ってる光景をこちらではよく目にしました。それを見越してか幕もサテンで作ってたり。
ヤーンにしろバイエルンにしろ、後ろから見ているとあんまり枚数なさそうな感じだったのですが、写真で見るとうまくヴォリューム感が出ていて流石でした。

f:id:edaaaa383:20180101153438j:image

試合前にはこんな横断幕も。これまたウルトラスのクリスマス慈善事業とのこと。

f:id:edaaaa383:20180101153456j:image

バイエルン版「旗の海」。私物ではなくウルトラスの若手が配ってました。本数はゼルビアの方が多いかもしれませんが、こちらはサイズが様々でした。

試合前のアップはアラバのFKが衝撃的でした。ふかしたかと思いきや急激に揺れて落ちてくるボール。これでもワールドカップには出られないのか。
一方ケルン側は大迫が肺炎で欠場。ギラシーも欠場で野戦病院まっただ中。前節はフライブルクに3点リードをひっくり返されたばかり。これはカモ真っしぐらか…?

と思っていたのですが、火事場を任されたルーテンベック監督、バスを停めてからのカウンター一閃であわやというチャンスを演出。一方で噛み合わないバイエルン。苛立つリベリー
私の左はシャルケvsアウクスブルクをチェックしながらオンラインベッティングに夢中。右側もFBに夢中。面白くないのかなあ。
彼らに限った話ではなく、周りのサポーターもよく言えば自由な雰囲気。チームを盛り立てるでもなく、自由に好きなことをしつつ楽しんでいる感じ。本当にいいプレーでなければ拍手すらしない。そして、前半をスコアレスで終えたと同時に凄まじいブーイング。響き渡るケルンのチャント。

美しいスタジアム、お決まりのチャント、最高水準のサッカー、(ドイツにしては)充実したフードメニューにエンターテイメント。良くも悪くも、いいサッカーを鑑賞に来ている感じです。いい芝居を観るのと同じように。観光客にはオススメですね。僕はあまり好きではありませんが。

ハインケスはサッパリな出来だったビダルとトリッソをあっさり下げて、ハメスとコマンを投入。これが当たりました。
特にハメス。懐が深く、中盤をふらふらしてボールを引き出し、プレスをかけてもクイっとかわして危険なパスを出してくる。前半はまるで合わなかった後方からのロビングと合わせて、ケルンが後ろ向きで守備をさせられる場面が多くなってきます。
そして先制点。ボアテングミドルパスミュラーが頭で折り返し、最後はレヴァンドフスキが押し込んで先制。この時ばかりは立ち上がるFBとベッティングおじさん。チカチカする照明(日産でも思いましたがスタジアム照明ってあんなにチカチカできるんですね)。
終了間際に乾坤一擲のカウンターからケルンが決定機を迎えたものの、この日ほとんど出番のなかったシュタルケのファインセーブで試合終了。
バイエルンシャルケに差を詰められることなく首位独走、一方ケルンはブンデスリーガ史上ワーストの勝ち点記録に王手(結局最終戦に勝って回避しましたが)。終わってみれば、というところでした。

f:id:edaaaa383:20180101153527j:image

スタジアムで少し時間は潰したものの、案の定激混みのUバーン。1本飛ばしてギリ座れた。よそで見るような、歌って浮かれるファンは皆無。
はじめて観たバイエルンは上手かったし、スタジアムも綺麗だし、Jリーグにないいろいろな工夫が見られていいなとは思ったのですが、それでも振り切れないこのモヤモヤ感…良くも悪くもこれがFCハリウッドか、という感じでした。

あしたは帰るだけ。